今すぐはじめる「働き方改革」特集
2019年4月 働き方改革関連法 順次施行
働き方改革、どう進めればいい?
「働き方改革」とは「一億総活躍社会」の実現のため、労働環境の改善や働き方の多様化などを提案・実行していこうという動きのことです。
2019年4月に「働き方改革関連法」が順次施行されるのに伴い、各企業にとっても「働き方改革」の推進が以前にも増して重要な課題となっていきます。
サプライズバンクドットコムでは、労働環境改善や業務効率向上を後押しするさまざまな商品をご提案し、貴社の「働き方改革」実現をサポートいたします。
PICK UP
パスワードマネージャー 「ミルパス」
パスワード再登録の手間を省いて効率UP!
- これからは、覚えるパスワードは1つだけ!
- ・起動時のマスターパスワードで安心のセキュリティ
- ・最大200件のIDとパスワードをまとめて管理
- ・専用PCソフトでデータ編集も可能
モニタリングアラーム 「トレネ」
外出先であなたの代わりに荷物を見守ります
- こんなシーンでも荷物を気にして慌てる必要ありません
- ・カフェで・・・電話に出たりトイレに行く時
- ・セミナーで・・・休憩時間に飲み物を買いに行く時
- ・コワーキングスペースで・・・作業を中断して少し離席する時
デスク環境改善で効率UP
仕事を効率化し長時間労働を抑制するためには、労働環境の改善が重要です。特にPCを用いたデスクワークが多い職場では、PC周りのちょっとした工夫により負担や疲労を大幅に軽減することも可能です。
たとえば液晶画面にブルーライトカットのフィルターを装着したり、作業内容に応じてテンキーを使用したり・・・
今一度身の周りを見渡して、よりスムーズにより気持ちよく毎日の業務を執り行えるデスク環境を考えてみませんか。
時間や場所にとらわれない柔軟な働き方
近年「時間や場所にとらわれない働き方」を推進する企業も増えてきています。そのための施策の一つとして「テレワーク」があり、在宅勤務、モバイルワーク(移動中や顧客先などで仕事をすること)、サテライトオフィス勤務(コワーキングスペースなどで仕事をすること)などがこれに含まれます。
こうしたテレワークを実現するために導入したい商品の品揃えを充実させました。WEB会議用機材(WEBカメラ・スピーカー・プロジェクターなど)や、オフィス外でのプライバシーを保護するのぞき見防止フィルターなど、従業員の働き方の多様化に合わせてぜひご活用ください。